なぜ、女性はいきなり別れ話を切り出してくるのか
「私たち、もう限界だと思うの。別れましょう。」
妻からいきなり言われた夫は状況が理解できず、
ただただ呆然となってしまうでしょう。
当然、なぜなのか訳を聞こうとします。
しかし、妻は我慢の限界と言って訳を話そうとしません。
むしろそんなわからない表情の夫に対して更にに怒りだす始末。
何の問題も無くいつも通りに過ごしていたのに、急に別れ話を切り出される…。
そんな経験をもつ男性も多いのでなないでしょうか。
では、なぜこのようなすれ違いが多くの夫婦で起こってしまうのでしょうか。
女性はバケツ・男性はザル
夫婦やカップルの間で問題が起こった時、
男性は翌日になればトラブルの原因なんて忘れてしまう。
しかし、女性はいつまでも負の記憶としてため込み、覚えてしまう。
女性はこういった問題を決して忘れません。
子供の事、職場の事で夫に相談しても
「今忙しいから、また今度聞くよ」
そう言っていつまでも先延ばしにされていることなどを忘れないのです。
対して男性はそんなことを相談されたことすら覚えていません。
これは男性と女性で感情を処理する脳の場所が違うことから起こります。
もちろんこれが全ての原因とは言えませんが…。
女性の脳はいつまでも感情を溜めることができます。
まるでバケツのように。
対して男性は、感情を溜めません。
まるでザルのように上から下へと流していきます。
そして、女性は感情をバケツに徐々に溜めていき、いつか満杯になって溢れます。
これが先程の別れ話を切り出された状況です。
では、男性と女性のすれ違いは避けようがないのでしょうか。
重要なのは女性の不満のバケツをいっぱいにしないことです。
女性の話を聞いて、はけ口を作ってあげましょう。
少し話を聞いて、共感してあげる。
これだけでも、最悪の事態は避けることができます。
今回は男女の感情の処理について取り上げてみました。
参考文献:姫野友美(2017)『浮気の言い訳~こんなに違う男女のこころ~』角川文庫
すでに浮気の可能性があるなら以下の探偵事務所がお勧めです。
また、探偵事務所が多すぎて決められないと言う方には
参考にしてみて下さい。
この記事へのコメントはありません。