怪しいと思ったら…【浮気の兆候リスト】
「最近パートナーの行動に違和感を感じる…」
そう感じ始めたら、パートナーが浮気をしている兆候かもしれません。
一緒にいる時間が一番長いからこそ、関係がグレーのまま放置はしたくありませんよね。
今回は浮気の兆候をいくつか挙げてみました。
もちろん例外もあるかと思いますが、参考にしてみてください。
服装の変化
・急に私服に気を使い始めた
・今までつけなかった香水を使い始めた
・新品の下着が増えた
・口臭や匂いに気を使い始めた
上記の中でも特に気を付けたいのは下着の変化です。
浮気相手との肉体関係の為という進展した状況の可能性があります。
職場の変化
・残業が増えた
・休日出勤が増えた
・出張が増えた
仕事関係は一番浮気を隠すのに使いやすい口実だと思います。
残業や休日出勤が増えたのにお給料が増えてなかったら、明らかに怪しいですね。
また、さりげなく他に何人くらい休日出勤してた?など職場の状況について聞いてみましょう。
スマホの変化
・今までリビングに放置していたのに、肌身離さず持ち歩くようになった
・ロックをかけるようになった
・検索履歴やラインの履歴を消している
浮気相手と連絡を取るために必須なのがスマホ。
もし浮気をしているなら確実にここに証拠があります。
ラインや検索履歴をパートナーの目を盗んで実際に調べるのはリスクが高いので、あまりお勧めしません。
まずはロックをかけていないか。肌身離さず持ち歩くようになっていないか、
など簡単にわかるところからチェックしましょう。
車の変化
・かける音楽の趣味が変わった
・今までラジオなんて聞かなかったのに、急に車内でラジオを聞くようになった
・芳香剤を置くようになった
もちろん、車内に明らかに自分とは違う女性の髪の毛や物が落ちていれば、浮気の可能性はかなり高くなります。
それ以外にもカーナビの履歴で自分とは行ったことの無い場所の履歴があったりしたら要注意です。
車内を掃除するなどの口実で、こっそり調べることをお勧めします。
※ただし、今まで車の掃除なんてしなかったのに急にし始めると、逆に疑われる可能性もあります。
とにかく浮気を疑っていることをパートナーに悟られないことが第一です。
自分への対応の変化
・急に冷たくなった
・逆に急に優しくなった
・夜の営みが減った
自分への関心が浮気相手に移ると、当然対応が冷たくなります。
質問しても素っ気ない返事だったり、会話が減ってきたら注意です。
また、意外かもしれませんが逆に急に優しくなった時も注意が必要です。
疑われないようにわざと優しくして、関心を逸らす作戦の可能性があります。
夜の営みも、誘ったのに断られる回数が増えたりしたら注意です。
番外編…
・帰宅後にすぐにシャワーを浴びる
帰宅してすぐにシャワーを浴びるようになったら、浮気の可能性があるかもしれません。
浮気相手との匂いをすぐに消すことができる為です。
服についた匂いもすぐに洗濯機に入れてごまかせますし、もちろん体についた匂いもシャワーで綺麗に消せますね。
いかがでしたが?
当てはまったら必ず浮気をしているとは言えませんが、あまりにも多いと注意が必要かもしれません。
また、すべての条件に言えることですが一番大切なのは
『急に〇〇』です。
今までと急に変わった行動をとり始めたら、怪しいかもしれません。
ご自身で詳しく探ろうとして、逆に疑っていることを感づかれるとその後動きにくくなる危険性もあります。
また、逆に疑っていることを問い詰められて、いつの間にか下の立場に逆転してしまう可能性もあります。
とにかく怪しいと思ったら一番はプロに任せることが重要です。
疑いが曖昧なままパートナーと一緒に生活することほど辛いものはありません。
浮気を断定できる証拠が無くても、相談だけでも価値はあると思います。
この記事へのコメントはありません。